news

GOOD SUNDAY MARKET × Reborn-Art Festival 2017

GOOD SUNDAY MARKET × Reborn-Art Festival 2017
開催日程
2017年4月16日(日)11:00〜17:00
※ワークショップのみ10:00〜開催
「なるべくカラダに良いものを、無理なく、楽しく」
都会に暮らしながらも自然を大切にしたライフスタイルを願う人達にむけたイベント「GOOD SUNDAY MARKET」。
今回は、石巻・牡鹿地区にて「アート」「音楽」「食」を楽しむことのできる新しいお祭り「Reborn-Art Festival 2017」との共同企画です。
焼き菓子やお花などのマルシェとワークショップに加え、7月から開催の「Reborn-Art Festival 2017」の紹介ブースや石巻の美味しいものと雑貨を販売!
Reborn-Art Festival 2017 ブース&マルシェ
7/22〜9/10に宮城県石巻市を中心に開催されるアートと音楽と食の総合芸術祭、Reborn-Art Festival 2017。
このReborn-Art Festival 2017 ブース&マルシェでは、フェスティバルのPRとともに食品や雑貨を通じて東北の魅力をご紹介します。
開催までの清掃活動や作品制作・会期中の運営・イベント運営などを、ボランティアサポーターとして盛り上げてくれる「こじか隊」の紹介、募集も。ぜひお立ち寄りください!
INSIDE OUT PROJECT
http://www.insideoutproject.net
INSIDE OUTはフランス人アーティスト、JRが世界中に呼びかけたアートプロジェクトで、2011年からスタートし、これまでに129カ国、260,000以上の人々が参加しています。大都市から紛争地帯まで様々な場所で、そこに住む人々の顔写真を大きく出力して貼り、一人一人の語られない物語を街に映しだしています。今回のGOOD SUNDAY MARKETでは、写真撮影室付きのトラックが代々木VILLAGEに登場。Reborn-Art Festivalのアートをぜひ体験してみてください。
石巻うまいものマルシェ
http://umaimono-ishinomaki.com
石巻で食に携わる十社が立ち上げた「石巻うまいものマルシェ」。
東日本大震災をきっかけに、手を取り合い、動き出したつくり手たち。
十社のつくり手が切磋琢磨し、おいしさと安心・安全に妥協することなく生み出した本物の味。
珈琲工房いしかわ
新鮮なコーヒー豆を自家焙煎しワンドリップにしました。
石巻の市民に親しまれた場所を水彩画としてラベルにしました。
味と香りをお楽しみ下さい。
木の屋石巻水産
http://kinoya.co.jp
宮城県石巻市にて、昔ながらの鯨大和煮や、地元で水揚げされる「さば」「さんま」「いわし」等の鮮魚を使用した缶詰を製造しております。
味付けにもこだわり地元宮城県の味噌・醤油や、喜界島の粗糖等を使用し、素材の味を生かした優しい味わいの缶詰に仕上がっております。是非一度お召し上がりくださいませ。
FUNADE〜結日丸
http://funade311.com
被災した大漁旗をリメイクした東北石巻発のオリジナルブランド。
船主さんから譲り受けたその大切な素材を余すところなく使用し、ひとつひとつ地元のお母さんの手によってブレスレットの他、バッグや帽子、アクセサリーなどいつも身に付けていられるものへと甦らせています。
三陸石鹸工房KURIYA
https://www.i-local.jp
宮城県女川町で天然の素材にこだわった石鹸作りを行っています。
ワカメやシルクなど地域の顔の見える生産者さんから仕入れ、アロマオイルで香り付けをして、ひとつひとつ丁寧に手作りしています。
フィッシャーマン・ジャパン
http://fishermanjapan.com
キーホルダーやブレスレットなどのフィッシャーマン・ジャパンオリジナルグッズを販売。
世界三大漁場の海をフィールドに活躍する三陸の若きフィッシャーマンたちが、地域や業種の枠を超えて、ホームのこの東北から日本全土へ、そして世界に向けて、次世代へと続く未来の水産業の形を提案していく最強のチームを結成。まずは自分たちが「真にカッコよくて稼げるフィッシャーマン」になり、未来の世代が憧れる水産業の形を目指す。
SHOP
コトリ花店
http://kotorihanaten.com
東京都小平のフローリスト。季節のフレッシュなお花でナチュラルテイストのブーケ、アレンジメント、リースなどを販売します。
temps des coloris
http://temps-des-coloris.com
“すべての人にかわいくておいしいおやつを”をテーマにしたSweets&Bakeのお店です。お店で人気のアイシングクッキーやサブレなどたくさんお持ちします。
m.Pupen
http://mpupen.wixsite.com/mpupen
“色を身につける”をテーマにどこへでも伸びていけるPupen<芽>のように自由な発想で個性的で色彩豊かな作品をアートフラワーやニットの技法を用いてハンドメイドで制作しています。
MAJURQUE
http://majurque.com
代々木の路地裏に佇む小さなお花屋さん“majurque”マジュリカは、“ゆったり暮らすこと”を大切にしています。 毎日の生活にちょっとプラスするブリザーブドフラワーやフェイクグリーンなどのアイテムを心を込めてご用意しました。英国より直輸入のエッセンシャルオイルも販売いたします。
reilu
http://www.reilu.jp/
「作り手の顔が見える確かな自然素材を選び、ムダにしないでつくる。それが、ひとと地球と明日をゆたかにする」をコンセプトにした自然派コスメreilu(レイルー)。夏にさきがけ、ボタニカルUVケアクリームを数量限定で販売いたします。
LIMITED MENU
<pour-kur × 代々木カリー>
GOOD SUNDAY MARKET限定メニュー
代々木カリーパイ ¥340
プルクルのサクサクのクロワッサン生地で代々木カリー特製のキーマカリーを包んだ、美味しいカリーパイができました。
WORKSHOP
<コトリ花店>
秋色紫陽花のリースつくり
http://kotorihanaten.com
生花の秋色紫陽花でリースをつくります。
飾っていただきながらゆっくりドライになっていきます。
※直径約20cm
開催時間
15:30〜17:00
会場
code kurkku 2F VIP ROOM
参加費
5,400円(花材費、資材費、税込)※当日現金払い
☆スズランキャンドルのオーナメント付き
定員
7名
申し込み
ご好評につき満席となりましたので、申込受付を終了させていただきます。
<UMAHANA>
生花のレイメイキングワークショップ
http://www.umahana.com
可愛らしいコーラルピンクのお花をTIリーフで編んでレイを作りましょう。
ハーブの香りも楽しめる、春らしい爽やかなレイです。
※画像はイメージ図となり、実際に使用する色は変更する場合もございます。
開催時間
1回目 10:00~12:00
2回目 13:00~15:00
会場
code kurkku 2F VIP ROOM
参加費
8,640円(材料費・税込)
※事前予約制
お支払い方法
事前振込
※お申込後にお送りする確認メールに振込先をお知らせいたします。
講師
大谷幸生
持ちもの
ハサミ、持ち帰り用袋、洗濯ハサミ
申し込み
ご好評につき満席となりましたので、申込受付を終了させていただきます。
※キャンセルにつきまして
花材準備の関係上、4月7日以降のキャンセルは出来かねますことご了承ください。
ご希望の場合、送料着払いにて花材をご自宅にお送りすることも可能です。
…and more!!