news

BON DIMANCHE MARCHÉ 〜モンマルトルの小路〜

BON DIMANCHE MARCHÉ 〜モンマルトルの小路〜
開催日程
2019年10月12日・13日(土・日)10:00 – 16:00
台風接近により天候が荒れることが予想される為、両日中止とさせていただきます。
毎回大好評のアンティークやブロカントの雑貨などを取り揃えたお店が代々木VILLAGEに大集合する「BON DIMANCHE MARCHÉ(ボン ディマンシュ マルシェ)」第6回目の開催です!
今回はモンマルトルの小路に並ぶ個性溢れるお店をイメージして開催します。ヴィンテージ食器やアクセサリー・雑貨、花や焼き菓子などの品々が並ぶ2日間です。パリスタイルのフラワーワークショップや刺繍のワークショップも開催!自分だけのお気に入りの一品を見つけてみませんか?
本イベントは、「La Grasse Matinee(ラ・グラスマチネ)」との共催で行います。
WORKSHOP
■Les Prairies atelier asako 事前予約のみ
Un petit bouquet d’automne
http://atelierasako.com
フレッシュな秋の花々やグリーンを束ねてミニブケを作りましょう。
開催日時
10月12日(土)10:30~12:00
会場
code kurkku 2F VIP ROOM
参加費
5,500円(税込) ※事前振込
定員
8名
持ちもの
花切りはさみ(お持ちの方)、持ち帰り用袋。
申し込み
定員となりましたので
お申し込みは締め切りました。
※写真はイメージですので、仕入れの状況等により花材は変わります。
■MAISON LOU paris 事前予約のみ
秋色スワッグのワークショップ
https://www.maisonlouparis.com
日が短くなり、おうちで過ごす時間の増えてゆく季節。秋色の実ものなどを使って、おうちで長く楽しめるスワッグ(壁掛け)を作ります。時間の経過とともに、フレッシュからドライに移り変わってゆく様子も楽しむことができます。
開催日時
10月12日(土)13:00〜15:00
会場
code kurkku 2F VIP ROOM
参加費
5,500円(小・30cm程度) / 9,800円(大・60cm程度)
定員
8名
持ちもの
持ち帰り用のマチのある袋。
申し込み
定員となりましたので
お申し込みは締め切りました。
※写真は大きい方のサイズです。また、写真はイメージですので、仕入れの状況等により花材は変わります。
■ブティ・刺繍作家 おおたにめぐみ 事前予約(空きがあれば当日参加も可能)
刺繍ワークショップ アンティーク図案の小さな花束
http://blog.megumiotani.com
1953年のフランスのアンティーク図案より小さな花束のモチーフを刺繍します。お仕立て上りのリネンハンカチにステッチしていきます。初めての方も楽しんでいただける内容です。
開催日時
10月13日(日)13:00〜15:00
会場
code kurkku 2F VIP ROOM
参加費
5,500円(材料費込み)
定員
13名
持ちもの
刺繍枠、糸切りハサミ(貸出あり・申込時に貸出希望とお書き添えください)
申し込み
台風にともない中止とさせていただきます。
SHOP
■Jardin de Violettes
ジャルダンドゥヴィオレ
http://violettes.ocnk.net/
各シーズンごとにガーデンを彩る宿根草や鉢花、Dryアレンジやハーバリウムなどアンティークにも馴染み心豊かな思いに包まれるアイテムをお届けしているwebshopになります。
■pico
ピコ
Instagram:pico_momo
Twitter:pico_momo7
picoは造語で『雨の子』。
恵みの雨のように、毎日のふとした瞬間を豊かにしてくれる。のんびり過ごす雨の日のように、口に入れるとふわっと肩の力が抜ける。picoは、そんなお菓子を目指しています。当日は季節のパイやクッキー、グルテンフリーのお菓子もご用意いたします。
■Eggplant
エッグプラント
http://eggplant.ocnk.net/
フランスアンティークのメダイやクロス、聖像やオブジェなどをホームページやイベントでご紹介しております。貴重な19世紀の聖品もご用意してお待ちしております。
■La Grasse Matinee
ラグラスマチネ
https://www.instagram.com/matinee.1/
現代でも生活の中で使用できるフランスvintage、アンティーク雑貨を中心にフランスの小学校で使用されていたハンコやノベルティ商品をメインにお持ちします。
■Laboratoire volant.
ラボワトワール ヴラント
www.instagram.com/laboratoire_volant
空想の物語をもとにオリジナルの人形を作っています。今回はフランスの小さな田舎町や森をイメージしました。作品の素材は、手触りの良い生地や糸、古い味わいのあるボタンやレースなど、新しいものと古いものを組み合わせています。手のひらから広がるふかふかでユニークな世界を楽しんでください。
■L’AMITIE
ラミティエ
Instagram: https://www.instagram.com/lamitie.antiques/
facebook: https://www.facebook.com/antiques.lamitie/
フランスの美しい装飾が施されたアンティークシルバーのフラットウェアや、小物をお持ちします。
■Madame de Paris
マダム ド パリ
http://www.antique-madame-de-paris.com
フランスでひとつひとつ直接買い入れた美しいヴィンテージイヤリングや、フランスの雰囲気いっぱいのアクセサリー達。時間と空間を越えた出会いをお楽しみいただけたらと思います。
■Mon Atelier COUTURE
モン アトリエ クチュール
https://www.m-a-couture.com/
フランスより素敵なアンティークのメルスリーを中心に、ハットピンやエパングルなどのアクセサリーやブロカント雑貨をご紹介しています。週末のブロカント感覚でわたしだけの*ちょっと特別な一点もの*を見つけにいらしてください。
■Petit Musée
プチミュゼ
http://www.petit-musee.com
フランスの古い紙とレースを軸に、Une vie pleine d’antiquités アンティークのある暮らし を提案しています。古き良き時代の品々が、現代のスタイルに馴染む楽しさを感じてもらえたらと思います。
■粋気者
スキシャ
http://www.facebook.com/sukisha.brocante
フランス、パリやロワール川沿いの街々で買い付けたアンティーク、ブロカントの品々を扱っています。19世紀から20世紀初頭そしてアール・デコの時代までの美しいカラーグラスやプレートなど、食器を中心として他にも可愛い雑貨やクロス、絵本なども置いてます。
■かほりとともに、
カホリトトモニ、
http://kahoritotomoni.com
Facebook: https://www.facebook.com/kahoritotomoni/
天然香料100%のフレグランス。日本の樹木、季節ごとに蒸留した希少な香り。まるでそれぞれが音色を持ち、調香にによって和音やリズムを奏でるように日常に彩りを与えてくれます。
■monter 12日のみ出店
モンテ
https://www.instagram.com/monter_005/
フランスアンティーク、ブロカントを扱っております。普段使いできる食器や、カトラリー、リネン、インテリアにプラスできるようなアイテム、小物を中心に集めております。
■trois 12日のみ出店 NEW!
トロワ
http://www.instagram.com/trois_3_canele
フランスボルドー地方の伝統菓子カヌレの美味しさと可愛さをもっともーーっと多くの人に知って欲しい!をモットーにひとくちサイズのカヌレをお作りしています。ぜひ、トロワのカヌレを、見に、食べにいらしてください!!
■LICORNE 13日のみ出店 NEW!
リコーヌ
www.licorne-savonnerie.jp
ユニコーンがシンボルのLICORNE(リコーヌ)は南フランス・マルセイユで本物のマルセイユ石けんを作り続けるこだわりのサボネリーです。100年前の機械を使用し、今もマルセイユの工房にて手作りで作られる石けんは自然で優しい使い心地です。フランス国内のみならずヨーロッパ中のファンに愛されています。
and more!!